2010-05-14

心臓の検査

リウマチ内科の診察に行ってきました。
いつも、予約時間の前に呼ばれる位あっという間に終わっていたので、今日もそのつもりで出かけたら、いつになく待たされました。まあ、婦人科の待ち時間と比べたら、あっという間には変わりないかもしれませんけれど。。。

10時の予約で、9:30の到着。診察に呼ばれたのは11:30。
口腔外科からの心臓チェック依頼で、今日心電図をとることと、24時間のホルター心電図をとってみることになりました。
結果をもって診察室に戻って:心電図の結果は問題なし。心拍数は73で問題なし。
ホルター心電図の予約は6月3日〜4日です。

サラジェンについては、それほど効果がないということと、やめてみて胃がすっきりしたのなら、やめときましょ、ということになりました。
口腔外科へはお手紙を書いておいてくださるとのことでした。

腎臓に関しては、
CTの結果(石とか出来物がないかチェック)
   腎臓には問題なし。
   肝臓に嚢胞あり。でも問題はないので、様子を見ていきましょう。
細胞診 (ガンがないかどうかのチェック)
   Class I で問題なし。
でした。

次回は7月9日。その1〜2週間前に採血と検尿。

来週水曜日は口腔外科の診察です。

No comments: